top of page
ゲートボール
弥勒寺夢クラブのゲートボール部は、主に、弥勒寺、大鋸に居住する、比較的若い老老男女(ただし90歳以上の長高齢者を除く)が、毎週水曜日と金曜日の週2回、一年を通して活動しています。
活動拠点は、弥勒寺公園(村岡中学校北側)で、朝8時半ごろに集まり、公園清掃に短時間取り組みながら、通常8~9人が集い、2組に分かれて、休憩を挟みメンバーを変えながら午前中に5ゲームを行っています。
メンバーは、経歴20年の超ベテランから、初めて数か月の初心者まで、「上手い」「ナイス」から「違う」「ダメだよ」の声も聞こえるなかで時に雑談も交えて楽しくゲームに興じています。
ゲートボールは、ゆっくり歩きながら、時に敵味方の木球をステックで当てながらゲートを通過し、
最後にゴールポストに当てる簡単な競技ながらも、作戦が大事な頭を使う競技です。
大会は、春には「さがみ農協村岡地区大会(十二天公園)」、秋には「村岡老人クラブ連合会(村岡小)」
、昨年は秋葉台で行われた藤沢市高齢者スポーツ大会にも出場の機会を与えられ、2位に入賞と
恵まれた活動が出来ました。
練習日
会 場 弥勒寺公園
日 時 毎週水曜日、金曜日 午前中
対外試合
年2回大会 年1回の親善試合
練習風景




bottom of page